気象業務法に基づく指定試験期間。試験案内書もホームページから申し込みできます。気象庁からの観測データ配信を受けるのもここから(しかし個人でできる値段ではない…)。 |
試験対策にも役立つ情報がいろいろと載っています。特に天気予報などで用いる用語はまとまっていてオススメ。また所管法令一覧には気象業務法など関連法令が載っています。 |
予報業務認可を受けている北海道放送のサイト。各種高層天気図・雲解析情報図・アンサンブル予想図など、あらゆる実況・予想天気図がpdfファイルで入手できます。各天気図の見方まで載っていて実技対策はもちろん資格取得後の情報源としても重宝します。 |
世界最古の雨量計が出迎える韓国の気象官庁のサイト。ASASなどおなじみの天気図がフルカラーで提供されており(Numerical Weather Predictionの各項目)、気象庁のものよりも断然見やすくてオススメ。英語サイト+国際式天気図なのでハングルが読めなくても大丈夫です。 |
アメリカ・テキサスの気象情報&ソフトウェア会社。シェアウェアのDigital Atmosphereは、世界中の観測地点のデータをインターネット経由でダウンロードして各種チャートをプロットできるという優れもの(ただし英語)。アメリカのソフトだが当然日本周辺の図面も描ける(ただし英語)。またPDFファイルでフリーウェアとして公開されているWeathergraph Chartは国際式天気記号の勉強に良さそう(ただし英語)。 |
Copyright (C)1996-2018 HASHIMOTO "P!" Takashi
このサイトについて...