[β4]
エイプリルフール
By. ぴぃ☆彡 [Homepage] [Mail]

先日、ラジオで聞いたDance Dance Revolution(以下DDR)というゲームにまつわるオハナシ。

兵庫県神戸市のとある小学校で子どもの体力低下の対策にDDRを取り入れたところ、体力向上に効果があった、というのが大まかな内容。なんでも、ポートアイランドにある小学校の体育の先生が、子どもに楽しく運動をさせる方法としてゲームを取り入れることを思い付いたそうで、昨年の秋に学校の近くに会社のあるコナミに相談したところ、快く機械を貸し出してくれたそうです。

で、体育の時間にやらせてみたところ、子どもたちに大ウケ。休み時間や放課後にも順番待ちするほどの人気となったそうです。そして、今年の1月に行われた体力測定では、県内の平均と比べてどの種目でも良い成績で、特に反覆横跳びの種目では、例えば小6で県内平均29回に対してこの小学校の児童の平均は38回と、約3割の向上がみられたとか。「やはり普段からとんだり跳ねたりしていることで自然と筋力・持久力が発達したのだろう」という、運動生理学を研究している先生のコメントも紹介されてました。

このハナシを聞いたコナミでは、現在おもに中高生〜成人をターゲットとしたこのゲームがさらに広く普及するように、子供の体格に合わせた小さめの筐体の開発を進めるそうです。また子どもに人気のある音楽を取り入れようという動きもあるそうなんで、ひょっとしたらDDRで「だんご3兄弟」で踊れる日も来るかも。それとも、お年寄り向けに盆踊りを取り入れたり…Pop'n Music 2に演歌を取り入れた会社ですから、無いとは言えないかも…(^^;




…って、今週のテーマは「エイプリルフール」なんで、上のハナシは当然ウソ話です(^^; このハナシをココではなくて日記のページに何気なく書いてたら、果たして信じた人がいたかどうか。一応ツボは押さえてみたんですけどね、運動生理学を研究している先生とかいう、いかにももっともらしい権威筋を持ち出してみたり、県内平均29回に対してこの小学校の児童の平均は38回と、約3割の向上がみられたとかいうよーわからんけど具体的な数字をあげてみたり。

こういうウソ話からはじまって、いつのまにやら広まってしまったのが、いつぞやのハナゲの話、ですかね。アレも、大学の教授だとか、何の痛みが何ハナゲだとかいうエッセンスは盛り込まれていましたから。ということは、このハナシもきっと広められるはずだ。これを読んだみなさん、ぜひこの話をあなたの知り合い5人に伝えてください!<ホントにやったらダメだよ(^^;;;

(1999.4.1)

週刊X人に聞きました・トップへ このコラムの著作権・文責等はライター個人に帰属します。無断転載等はご遠慮ください。